馬の代わりにロボットを使った乗馬療法

重い病気を経て治療やリハビリに取り組む中で、運動機能や自立を取り戻す方法のひとつが「乗馬療法(ヒッポセラピー)」です。もともとは馬に乗ることで体幹やバランスを鍛えるものでしたが、現在では革新的な技術とロボット工学の進歩により、馬を使わずにこの療法を行えるようになりました。

技術で広がる新しいリハビリの形

オーストリアの企業 intelligent motion が開発したリハビリロボット「hirob」は、臨床現場での使用を目的に設計されました。
この治療装置には KUKA の KR QUANTEC ロボット が搭載されており、馬が歩くときの背中の動きを精密に再現することで、乗馬療法(ヒッポセラピー)で用いられる独特の運動パターンを忠実に再現します。
さらに、運動の強度や速度だけでなく、骨盤を傾けたり回転させたりといった動作の形も調整することが可能です。

症状の緩和、運動機能の改善

患者はサドルを模したシートに座り、ロボットの動きに能動的に反応する必要があります。

このトレーニングにより、体幹の安定化、骨盤の可動性向上、痙縮の軽減、バランス能力の改善が期待できます。

さらに、筋肉への刺激は脳の「神経可塑性(ニューロプラスティシティ)」を促し、失われた運動機能の再学習を助けます。

これにより、脳卒中や外傷性脳損傷の後に運動能力を回復したり、多発性硬化症などの重い病気の場合でも改善を図ることが可能です。また、骨盤底筋の弱化や尿失禁などの症状の改善にもつながります。

「馬の動きの刺激を正確に再現することで、hirob は感覚刺激と中枢制御プロセスの活性化を通じて運動学習を的確に促進します。hirob は、神経整形外科のリハビリにおいて、標準化可能でエビデンスに基づく方法で治療スペクトルを最適に補完します。」―――インテリジェントモーション研究員 ララ・ロイトゲブ氏

すぐに使用でき、個別に調整可能

乗馬療法では、患者は通常、まず馬に慣れさせ、その後、監督下で安全に馬に乗せられます。患者は歩行速度で誘導され、馬の動きはバランス感覚、運動能力、そして動作パターンに良い影響を与えます。 

ロボット乗馬療法は、革新的な技術のおかげで、病院、リハビリテーションセンター、理学療法センターでリハビリ治療を受けている患者に、施設内で乗馬療法と同じ効果を提供します。

従来の乗馬療法では、まず患者が馬に慣れることから始め、安全に馬に乗れるようサポートを受けながら歩くペースで進められます。馬の動きは、バランスや体の使い方、運動能力の向上に良い影響を与えます。

ロボット乗馬療法では、この効果を病院やリハビリ施設で直接受けることができます。革新的な技術の力で、すぐに使用でき、患者一人ひとりの体の状態に合わせて調整可能です。馬がいなくても、安全に、効率的にリハビリを行えるのが特徴です。

TOP